路面の凍結にご注意を!
2016/1/20 水曜日
1月17日夜半から、強い冬型の気圧配置の影響で、各地で雪が降り積もり、所によっては猛吹雪に見舞われましたね。
18日は大雪の影響から首都圏で合わせて3万1400件で停電し、20日のニュースでは、北海道で大荒れの天候による断線で約2400件で停電しているとの情報でした。
皆さまのお住まいの地域では影響はありませんでしたか?
18日は電車のダイヤも大幅に乱れることを予想して早めに家を出たのですが、最寄駅から電車に乗り込むまでかなりの時間を吹きっさらしのホーム上で凍えそうになりながら待ちました。
各地の朝の様子を扱ったニュース番組やネットの情報を見ましたが、どこの駅も雪の影響で大変だったようですね。。。
電車も大変でしたが、道路の状況も大変だったようで、スリップ事故が多発したそうです。
ホームで待っている間も、路上で後輪を滑らせる自動車を何台か見かけました。
ですがこの雪、まだまだ注意しなくてはいけません!
雪が降った翌日以降も、残った雪や、日中に解けた雪の水で路面が凍結していることが少なくありません。
雪から雨へ変わり、さらにお日様まで顔を出した18日の翌日の19日も、場所によっては雪が解けずに残っていました。
昼間の日差しですっかり乾いた道路に油断してしまいがちですが、日陰になっている場所には雪や氷が解けずに残っていることが多いです。
歩く際も、運転の際も、くれぐれもご注意くださいね!
明日、1月21日は大寒という時期にもなり、すっかり遅くなりましたが、鏡開きの話題を。。。
皆さまのご家庭では鏡開きはなさいましたか?
弊社にもお正月中は鏡餅が飾られていました。
この鏡餅で鏡開きをいたしました!
・・・と、言いたいところなのですが、鏡開きより一足先に、同じビルに入っていらっしゃる税理士事務所さまから鏡開きのお汁粉の差し入れをいただきました!
柔らかいお餅に甘く温かな餡子で、とても美味しく頂きました。。。
皆さまの無病息災を心よりお祈り申し上げます!