花粉症の季節がやってまいりましたね
2018/3/8 木曜日
春の嵐にみまわれ、汗ばむような陽気になったかと思えば、ぐっと冷え込んだり、忙しいお天気が続いておりますが、皆さまお身体の調子はいかがでしょうか?
いよいよ花粉症の季節がやってまいりましたね。
この季節、花粉症でお悩みの方も多いのではないでしょうか?
なかには、今まで花粉症じゃなかったのに、今年はなんだか、くしゃみが出たり、鼻水が止まらなかったり、目がかゆい・・・という方もいるのでは。。。
この辛い花粉症、皆さまはどう対策なさっているのでしょうか?
花粉シーズンを迎えたら、花粉との接触をできるだけ避けることが必要で、花粉の飛散量が多い日や時間帯には、できるだけ出歩かないことも大切だそうです。
ですが、日常を送るうえでなかなかそういうわけにもいきませんよね。
外出すると上着や髪に花粉がたくさん付着してしまうそうです。
室内にいて症状が和らいでいても、他の人が外出から戻ったとたんに鼻や目がムズムズして症状が強くなることがありますよね。
自分自身の為はもちろんの事、他の人のためにも、帰宅時には衣服や髪に付着した花粉を払い、コートなどは玄関で脱ぐように心がけたいですね。
また、インフルエンザの対策と同様に、室内を乾燥させないことも大切なのだそうです。
室内の湿度が高いと花粉が飛び散りにくなるとともに、鼻やのどの粘膜が湿度で潤って花粉が付着しにくくなり、潤いで鼻やのどの粘膜を守ってくれるそうです。
これからツーリングが楽しみな時期になってまいりますが、同時に花粉症の時期でもあります。
くしゃみに鼻水、目のかゆみ、そしてお薬の副作用・・・
どれをとってもバイクの運転には大敵ですよね。。。
少しでもつらい花粉症が和らぐように、いろいろな対策を講じて、花粉シーズンを乗り切りたいですね!