ファミリーバイク特約

原動機付自転車に乗っているときの補償もほしい!そんなときには…

ファミリーバイク特約 (オプション [個人])

ファミリーバイク
記名被保険者、その配偶者またはこれらの方の同居のご親族・別居の未婚のお子さまが原動機付自転車を使用中などに生じた事故を補償する特約です。この特約には、人身傷害型と自損傷害型があります。
補償の対象→
ご契約タイプ↓
相手への賠償ケガの補償
人への賠償自動車・物への賠償自損事故
(電柱との衝突など)
他の自動車との事故
(交差点での衝突など)
人身傷害型対人賠償責任保険 ◯対物賠償責任保険 ◯人身傷害保険 ◯
自損傷害型自損事故傷害特約※ ◯

※「自損事故傷害特約」の主な内容…死亡保険金(1,500万円)・医療保険金(入院日額:6,000円・通院日額:4,000円)

ご注意

  1. 借用中の原動機付自転車を使用中などの事故も補償の対象となります。
  2. 対人賠償責任保険および対物賠償責任保険を適用した自家用8車種または二輪自動車のノンフリート契約に限り、付帯できます。
    ただし、人身傷害型の場合は、人身傷害保険を適用したご契約にのみ付帯可能です。
- 万が一のときにも損保ジャパンのi自賠 80できる -
自賠でカバーできないリスクを補償
任意保険のお申し込みはこちら!
自賠責保険の満期の確認

原付・バイクの自賠責保険の確認方法

継続加入の場合は、現在加入している自賠責保険証明書や、原付・バイクのナンバープレートに貼っている自賠責加入ステッカーで確認できます。車検の無い250cc以下のバイクは継続手続きに漏れが無いように注意しましょう。
パソコンやスマホからインターネット経由で簡単にお申し込みができるので、販売店やコンビニに出かける必要もありません。
もちろんクレジットカードでお支払いできます!


バイク自賠責のご契約はこちら!